1. 天草自動車学校
  2. 会社概要

会社概要

会社概要

会社名株式会社 天草自動車学園
代表取締役田中靖士
所在地熊本県天草市亀場町亀川70番4号
定款自動車運転に必要な法令、実技等の指導・教習
資本金1000万円
関連会社
  • 天草自動車サービス有限会社
  • 有限会社 田中企業
設立日昭和39年10月5日

天草自動車学園グループ沿革

平成25年8月
セガシミュレーター SLDS-3G導入
平成23年2月
厚生労働省より雇用保険法60条の2に規定する教育訓練給付金の指定を受ける。
  • 指定番号43059 天草自動車学校
  • 指定番号43060 大矢野自動車学校
  • 指定番号43061 牛深自動車学校
平成22年7月
エコモビリティー財団から普通車のエコドライブ認定。県内初
平成22年6月
代表取締役社長に田中靖士が就任。
平成21年1月
「交通エコロジー・モビリティ財団」よりトラックのエコドライブ講習認定を受ける。(大矢野自動車学校)
平成20年11月
熊本県労働局よりフォークリフト技能講習の登録を受け、フォークリフト講習開始。
平成19年6月2日
道路交通法の一部改正により中型自動車の教習を開始。
平成19年5月
大矢野校に新大型自動車を導入。
平成19年4月
大矢野校・牛深校に運転シミュレーター三菱製DS-6000 TypeII導入。
平成18年4月
天草校に自動二輪シミュレーター三菱製RS-6000導入。
平成18年4月
牛深校に自動二輪シミュレーター三菱製RS-6000導入。
平成18年4月
牛深校に運転模擬装置三菱製DS-2000導入。
平成18年3月
トヨタ・コンフォートを増車する。
平成18年3月
天草市誕生。住所を天草市に変更する。
平成17年7月
NEDO(独立行政法人 新エネルギー産業技術総合開発機構)より現地調査を受ける。
平成17年6月9日
普通自動車第2種免許を公安委員会より指定を受ける。
平成17年6月
自動二輪AT(オートマ車)限定の教習開始。
平成17年4月
太陽光発電新技術等フィールドテスト事業の意義を追加。
平成17年1月26日
太陽光発電新技術等フィールドテスト事業書類検査をNEDOより受ける。
平成16年12月17日
天草校、大矢野校に太陽光発電新技術フールドテスト事業稼動開始。
平成16年9月
熊本県公安委員会より道路交通法第108条の4第1項の規定により天草校が取消処分者講習の指定を受ける。
平成16年6月
天草校、大矢野校に平成16年度太陽光発電新技術等フィールドテスト事業 採択。
平成16年4月
大矢野自動車学校の教習車をトヨタ・コンフォートへ変更。
平成16年3月
本校の教習車をトヨタ・コンフォートへ変更。
平成15年4月
高齢者講習機関として倉岳自動車学校が認定を受ける。
平成15年3月
本校に運転シミュレーター(セガ製 SGDS-2002)を導入する。
平成15年2月
本校に運転模擬装置(三菱製 DS-2000)を導入する。
平成15年2月3日
本校が法改正に伴い、全7号過程の認定を受ける。
平成12年6月13日
本校が運転免許取得者教育1,2,3号課程(全7号)の認定を受ける。
平成10年10月1日
道路交通法改正(平成10年10月1日施行)により、高齢者講習機関として、本校並びに大矢野自動車学校、牛深自動車学校が認可を受ける。
平成9年3月5日
大型自動二輪車に係る指定自動車教習所として認可を受ける。
平成8年9月20日
道路交通法改正(平成8年9月1日施行)により、大型自動二輪車に係る初心運転者講習機関として認可を受ける。
平成8年9月5日
本校に大型自動二輪車開所確認通知書を受ける。
平成8年8月9日
道路交通法改正(平成8年9月1日施行)に伴い、自動二輪車運転シミュレーター装置を本校に設置する。
平成7年11月24日
牛深自動車学校へ運転シミュレーター装置が設置される。
平成6年4月25日
道路交通法改正(平成6年5月11日施行)により教習カリキュラムの大幅改正に基づき、本校及び大矢野自動車学校へ運転シミュレーター装置を設置する。
平成5年3月7日
南天草自動車学校が牛深市に移転し「牛深自動車学校」に校名を変更する。
平成4年12月8日
倉岳自動車学校が天草自動車学園に吸収される。
平成4年11月1日
道路交通法の改正により、原付技能講習制度が施行され、講習実施場所として県下指定自動車教習所の中で唯一本校のみが認可を受ける。
平成4年10月2日
熊本県身体障害者福祉協会連合会より、障害者用改造教習車両を天草地区拠点校として本校へ配置、同時に天草2市13町の役所へ周知徹底を図る。
平成2年9月1日
普通車、自動二輪車、原付車の初心運転者講習機関として本校及び大矢野自動車学校、南天草自動車学校の3校が県公安委員会より指定を受ける。
昭和58年5月7日
本渡市北地区の区画整理により、天草中央自動車学校が大矢野町に移転し、「大矢野自動車学校」として校名を変更する。
昭和52年10月1日
本校に県下一を誇る鉄筋3階建の新校舎を落成する。
昭和52年9月1日
学校教育法の一部改正により、天草自動車専門学校が天草自動車学校に、天草第二自動車学校が天草中央自動車学校に校名を変更する。
昭和51年3月24日
本校の姉妹校として、天草郡河浦町に県公安委員会指定の「南天草自動車学校」が発足する。
昭和41年11月25日
本校の姉妹校として、本渡市本戸馬場に県公安委員会指定の「天草第二自動車学校」が発足する。
昭和39年10月5日
県下で12番目の指定自動車教習所として、県公安委員会より指定を受け、「天草自動車専門学校」として発足する。
昭和35年7月1日
小型四輪車(現在、普通自動車)の出張試験場として、熊本県公安委員会より認可をうける。
昭和32年5月1日
天草地区に初の自動三輪車以下の自動車運転練習場を本渡市営グランド裏(現陸上競技場)に開校、松橋運転免許試験場から出張試験が実施される。